大原のバス停から三千院までの道をのぼる途中にある『呂川茶屋』。
ソフトクリームや焼き団子、紫蘇ジュースが美味しいお茶屋さんです。
買って外で座って食べられるので、気軽に立ち寄れます。

私はいつも紫蘇とバニラのソフトクリームを頼みます。
歩き回って疲れて戻ってきた時に嬉しい時間。
お寺でお抹茶などもいただいたし、カフェに入るほどではないけどちょっと休みたい、という参拝者の気持ちにぴったりのお店です。

席はたくさんあるので、人が多くても大体座れます。

呂川茶屋という名前の由来は、店の前を流れている「呂川」から取ったもの。
「呂川」ともう一つ、「律川」という川もあり、大原発祥の声明と関連して「呂律がまわらない」の「呂律」という言葉の語源だそうです。
「呂川」ともう一つ、「律川」という川もあり、大原発祥の声明と関連して「呂律がまわらない」の「呂律」という言葉の語源だそうです。
お土産コーナーや、中に入ってうどんやおそばを食べられるスペースもあります。大原観光の際はぜひ立ち寄ってみてください。
呂川茶屋の情報
京都市左京区大原勝林院町107
営業時間:9:00~17:00