以前、ここでご紹介したことがある、からあげのテイクアウト店「まる彦」。オープンから1年経った今年の3月、旧店舗から北に50mほどの場所に、からあげ店とうどん屋を兼ねた新店舗をオープンしました。

もともとはからあげ店、奥の居酒屋、うどん屋の3店舗体制に拡大していく予定でしたが、人員確保の関係から、2つの機能を合わせた店として再スタートしました。変わらず美味しいからあげを提供すると知って、一安心♪

こちらがテイクアウトメニュー。

うどんメニューはこちら。なかなかお手頃価格!今回は再び、からあげ弁当をテイクアウトしようと寄ったので、うどんはまたの機会で頂きたいと思います♪

店内はテーブルと座敷、合わせて34席。窓からの景色も良く、周囲に飲食店が少ないこのエリアで、貴重な休憩スポットだと思います。

「からあげ弁当」(580円)。かしわめしに変更すると+50となります。大ぶりのからあげが4個!ふわっと漂うにんにくの香りが食欲をそそります。

衣も厚くパリッとしていて、食べ応え抜群。からあげは、醤油味を単品でもう1つ追加しました。子どもたちにも好評なので、シェアするとあっというま!

同じく追加で注文した「いも天」(150円)は、驚きのこの厚さ!ボリュームたっぷり、ほくほくした甘さで満たされます。どの具材も味付けも濃すぎず、ちょうど良い。子どもも全て食べられるメニューなのも嬉しい♪

このとおり、あたりは飲食店が少なく…しかし、山を一望できる道や木々の間を走れるこのエリアは、ドライブにもぴったり!山越えで福岡と行き来する際も寄りやすいスポットです。お話を聞いたところ、お店のブランド力を強化するというより、より地域の方々に気軽に寄ってもらえる存在になることを目指されていて、まさに地域密着!な印象でした。手軽に手頃に美味しく!安心の三拍子が揃ったお店に寄ってみてください。