「ヒデキ社長トークLIVE」の後、ハイアット セントリックで懇親会を兼ねてディナーをいただきました。
アミューズブーシュ

アミューズブーシュとは、【食前のアミューズ】としてコースの始めに出される料理です。シメサバといくら。このシメサバが脂乗ってて、〆具合がとてもバランスがよかったです。(お酢が酸っぱすぎず、脂が乗っててまろやなでした)
ラパン背肉と野菜のテリーヌ 季節野菜のピクルス
美川HERBER'S FARMのリーフサラダ クレームドバルサミコ
美川HERBER'S FARMのリーフサラダ クレームドバルサミコ

ウサギのお肉と季節の野菜のピクルスはさっぱり。またバルサミコソースがまろやかなんですよ。
桃とトマトのガスパチョ 甘えびとチョリソ 美川HERBER'S FARMのマイクロサラダ キャビア

暑さの厳しい地方で飲まれるスープや夏に特に好まれるスープ。
桃の甘さとトマトの甘酸っぱさが見事にマッチしたガスパチョでした。
また、甘えびも甘くてとっても相性が良かったです。
桃の甘さとトマトの甘酸っぱさが見事にマッチしたガスパチョでした。
また、甘えびも甘くてとっても相性が良かったです。
スズキのソテー
ブランダードのコロッケ カレー風味のズッキーニピューレ
ロブスタービスク ブイヤベースのサバイヨン

やっぱり北陸は魚が美味しい。
この香ばしく仕上がっていたスズキにびっくりしながら、絡めるソースが、
ロブスターとブイヤベース?!贅沢でした。
黒いのがブランダード。ズッキーニのピューレに乗っています。
シェフが趣向をこらしていることは見てるだけでもよくわかります。
この香ばしく仕上がっていたスズキにびっくりしながら、絡めるソースが、
ロブスターとブイヤベース?!贅沢でした。
黒いのがブランダード。ズッキーニのピューレに乗っています。
シェフが趣向をこらしていることは見てるだけでもよくわかります。
能登ビーフサーロインのグリル ミディアムレア
茄子のフリット キャビアドオベールジーヌ ピキージョピメント 黒にんにく
タプナードとバシル風味のマデラ酒ソース

能登牛は能登半島で飼育されている牛です。
今まで食べた中で最高のお肉でした。
ミディアムレアで仕上げたお肉とバシルが効いたソースは
添えられたお野菜も相性抜群!
今まで食べた中で最高のお肉でした。
ミディアムレアで仕上げたお肉とバシルが効いたソースは
添えられたお野菜も相性抜群!
とうもろこしのケークとエスプーマ
塩キャラメルアイスクリーム グリエールチーズ

デザートはとうもろこし?!
スイーツになってびっくりでした。
塩キャラメルのアイスクリームととうもろこしの甘さとケークとして焼かれた香ばしさとあいまって、口に入れた瞬間、悶絶。
新しいスイーツの扉が開かれました。
スイーツになってびっくりでした。
塩キャラメルのアイスクリームととうもろこしの甘さとケークとして焼かれた香ばしさとあいまって、口に入れた瞬間、悶絶。
新しいスイーツの扉が開かれました。
プティフール

最後に一口サイズのスイーツも。
チョコと抹茶と、フィナンシェ。
大満足!!
チョコと抹茶と、フィナンシェ。
大満足!!
今回は、特別コースということでしたが、
ハイアット セントリックさんに相談すると、コース料理などもご相談にのっていただけるそうです。
ハイアット セントリックさんに相談すると、コース料理などもご相談にのっていただけるそうです。
味は絶対のクオリティーです!!
【店舗情報】
ハイアット セントリック 金沢
住所:石川県金沢市広岡1-5-2
電話番号:076 256 1234
営業時間:日曜~木曜 17時~22時30分(L.O.)
ハイアット セントリック 金沢
住所:石川県金沢市広岡1-5-2
電話番号:076 256 1234
営業時間:日曜~木曜 17時~22時30分(L.O.)
金曜・土曜 17時~23時30分(L.O.)
補足:テーブルチャージ:おひとり様550円税込
駐車場:なし(近隣のコインパーキングを利用)