小城市の銘菓、「小城羊羹」。各店がさまざまな商品を展開していますが、今回は中でも少し変わった、注目の夏季限定品をご紹介します。

購入場所は、佐賀駅内の商業施設「サガハツ」の一角、「YOKATO!佐賀店」。ここは無人店舗で、佐賀、福岡、長崎生まれのセレクト商品が自動販売機で販売されています。

常温、冷蔵、冷凍とわかれていて、市外、県外のものも入手できる貴重な場所でもあります。そのほか、地域情報の発信やイベント実施も行われています。

今回のおめあては、これ!なんと、カブトムシ型に型抜きできる小城羊羹。名前もパッケージもちょっと目を惹く工夫がなされています。

タッチパネルで購入。PayPayなどはもちろん、交通系ICカードも利用できます。

無事、ゲットできました!こちらは小城市三日月町にある「桜月堂(おうげつどう)」の商品。夏季限定の販売で、今年から佐賀駅でも購入可能になりました。店舗ではクワガタムシバージョンもあるそうです。ではさっそく、家で型抜きと実食してみます!

中には型抜き用の串が入っています。子どもたちは小さめのバターナイフで参戦!

壊さないように、慎重に…でもできるだけ、しっかり型通りに抜きたい!食べるまでの工程もみんなで楽しめます。小城羊羹は外側はさくっと、中はしっとりと柔らかく、つるんとした羊羹が苦手な方も比較的食べやすくなっています。夏の糖分補給にもぴったり♪

それぞれのカブトムシがどの種類か、説明の紙に記載してあります。虫好きのお子さんは喜ぶこと間違いなし!また、販売している「YOKATO!佐賀店」は朝6時半から夜23時まで空いているので、急な帰省や来客時に利用しやすいのもありがたい!味は間違いなしの銘菓、そして少し遊び心が効いた商品を手土産で持参すると、挨拶時も盛り上がりそうですね♪