


前回袋田の滝を紹介しましたが、今回はこちらの滝を紹介します。
月侍の滝はGoogleマップの説明によると「落差 17 m、鮮やかな楓の木に囲まれた静かな滝。」と記載されており、まわりは緑に囲まれた自然豊かな場所になっています。
私は今回初めて訪れましたが、月侍の滝のまわりは緑に囲まれ、また駐車場から月侍の滝に向かう道もとても自然豊かなところでした。大子町と言ったら日本三大瀑布で有名な袋田の滝がありますが、そことはまた違った良さを感じました。しかも、滝の裏に入る事ができるのでとても神秘的な気持ちになれました。
ちなみに、月侍の滝の近くには「月侍の滝もみじ苑」というお蕎麦屋さんがあります。こちらも今話題のお店です。
ここで注意点があります。それは、月侍の滝を見るには「月侍の滝もみじ苑」が開いていないと見に行く事が出来ない点です。ですので、見に行く際は電話でお店が開いているか確認を取ることをオススメします。
※ 月侍の滝を見るには「月侍の滝もみじ苑」が開いていないと見に行く事が出来ないため、見に行く際は電話でお店が開いているか確認を取ることをオススメします。
住所:〒319-3556 茨城県久慈郡大子町川山
営業時間:午前10時30分から午後5時まで
駐車場:有り※「月侍の滝駐車場」があり、お店が開いている際は人が立って誘導してくれます。お店が開いていない時は駐車は出来ません。
アクセス方法:JR水郡線下野宮駅から徒歩約30分
引用:「月侍の滝」Googleマップの詳細より
この投稿が良いと思った方は「いいね❤️」をよろしくお願いします。また、フォローもよろしくお願いします。
Google マップ
Google マップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日本語で、旅のプランにも便利。
https://maps.app.goo.gl/XRNeTqirZz7i9kNS9?g_st=ic
Google マップ
Google マップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日本語で、旅のプランにも便利。
https://maps.app.goo.gl/XRNeTqirZz7i9kNS9?g_st=ic