常陸那珂港中央ふ頭
									
									
										
							                観光・その他
							            
										茨城県東海村照沼  
																							[地図]
																					
									
								
         
        20
    
                            
					            		                            【外国クルーズ船が茨城県に初入港!】
					            							
		
		
											             
				            
									
                                    まちフォト
								
								
									
                                    
						                							                			                                    茨城県・大洗・ひたちなか
			                                						                						            
								
							 
					                            
					                                4月のとある日の金曜日、母親と母の従姉妹でクルーズ船を見に行ってきました。クルーズ船の名前が「ダイヤモンドプリンセス」です。
今まで常陸那珂港には外国クルーズ船が来た事が無かったんです。なので今回が初入港となりました。その為中央埠頭を一般開放しイベントが開催され、訪れた人達はスマホやカメラを手に大きなクルーズ船の写真を撮っていました。イベントにはマーチングで有名な大洗高校マーチング部が来ていたり、展示物としてコマツ工場の土木作業車が2台展示されていました。それ以外にも、キッチンカーや県内の物産を売っている出店等があってそれなりの賑わいを見せていました。感想として私は、クルーズ船を見るのが初だったので、写真を撮るのに夢中になりました🤩旅好きとしてはいつかはこんな大きな船に乗って旅をしてみたいものです🤩
今月の6日(土)にも、クルーズ船が常陸那珂港に寄港するようです。その船の名は「セブンシーズエクスプローラー」です。この日も中央埠頭は一般開放されイベントが開かれるようです。
もしクルーズ船を見た事が無いよという方は是非見に来てみてください。
場所:常陸那珂港中央ふ頭D岸壁
茨城県那珂郡ひたちなか市長砂
この投稿が良いと思った方は「いいね❤️」をよろしくお願いします。また、フォローもよろしくお願いします😉
					                        						        	今まで常陸那珂港には外国クルーズ船が来た事が無かったんです。なので今回が初入港となりました。その為中央埠頭を一般開放しイベントが開催され、訪れた人達はスマホやカメラを手に大きなクルーズ船の写真を撮っていました。イベントにはマーチングで有名な大洗高校マーチング部が来ていたり、展示物としてコマツ工場の土木作業車が2台展示されていました。それ以外にも、キッチンカーや県内の物産を売っている出店等があってそれなりの賑わいを見せていました。感想として私は、クルーズ船を見るのが初だったので、写真を撮るのに夢中になりました🤩旅好きとしてはいつかはこんな大きな船に乗って旅をしてみたいものです🤩
今月の6日(土)にも、クルーズ船が常陸那珂港に寄港するようです。その船の名は「セブンシーズエクスプローラー」です。この日も中央埠頭は一般開放されイベントが開かれるようです。
もしクルーズ船を見た事が無いよという方は是非見に来てみてください。
場所:常陸那珂港中央ふ頭D岸壁
茨城県那珂郡ひたちなか市長砂
この投稿が良いと思った方は「いいね❤️」をよろしくお願いします。また、フォローもよろしくお願いします😉
 
					                            




 
										 








