4
岐阜の隠れた名寺⑤ 願成寺

観光・レジャー
岐阜県・岐阜市
1.願成寺とは?
願成寺は古い歴史を持つ寺院であり、壬申の乱で活躍した村国男依の発案により創建されました。その後度重なる戦争によってお寺のほとんどが消失してしまいましたが、仏像などは辛うじて戦果を免れ、多くの文化財が保管されています。
2.行ってみた。

願成寺は境内が広く、それ故のびのびと過ごすことが出来ます。境内は地元の人の散歩コースとなっており、私が訪れたときも散歩している人が多かったです。また境内には中将姫誓願桜を始めとする桜が多く、春になるといい花見のスポットとなります。
3.アクセス
願成寺はJR岐阜駅から岐阜バス「B74大洞緑団地」行きのバスに乗っていくことが出来ます。最寄りのバス停は「光輪公園口」であり、そこから歩いて10分の距離にあります。