8
新潟県立【大潟水と森公園】にカッパがたくさんいる⁈

観光・レジャー
新潟県・上越市大潟区

今回は西口駐車場からスタートして、05自然観察園ゾーン~01エントランスゾーン、ふんすい広場~水上回廊~02お休み広場ゾーン~03自然体験校ゾーン~休憩施設~再び水上回廊~西口駐車場に戻ってきました。
公園内には、あちらこちらにいろんなカッパが置かれているので、お子さんといっしょにカッパ探しなんていうのも楽しいですよ~。私が見つけたカッパは11匹でした。本当は何匹いるんでしょうか?
のんびりまったり水と森を堪能できました。

木々にはプレートがついているので、見分けがつきやすいですね。
木といってもちゃんと名前があるし、形などにも個性があるなと思いました。


西口駐車場から、自然観察園ゾーンからエントランスゾーンへ続く道。
このあたりは野鳥の声がたくさん聞こえました。

カッパ伝説を見入ってしまいました。

こちらは炊事棟。利用は予約制です。
詳しくは公園事務所までお問合せ下さい。

公園内には東屋、トイレなど複数整備されているので、ファミリーで目一杯一日中遊べそうです。
ここは、公園の無料休憩所です。とてもきれいでした。

なんだか心が落ち着きます。

桜はまだもう少し早いですね。
2023年4月5日(水)
花と緑のアドバイザーの方から説明を受けながらサクラなど春の草花を観察するお花見イベントがあるようです。
(定員10名、事前申し込みが必要で先着順)

えっ、こんなところにもカッパが!
おひるねして、本当にしあわせそうですね。
今回、私は西口駐車場からスタートしたのですが、1時間ではちょっと回り切れない感がありました。
もっと景色を見ながらゆっくりと散策するのがお勧めです。
野鳥観察会や盆栽教室などイベントも盛り沢山開催されています!
住所:新潟県上越市大潟区潟町1381
電話:025-534-6190