12
本日チャグチャグ馬コが開催されました!

観光・レジャー
岩手県・盛岡市
本日6月10日、盛岡の夏の風物詩「チャグチャグ馬コ」が開催されました。
4年ぶりに規制なしの本来ルートでの開催となり、市内はたくさんの見物客が!
60頭を超えるお馬さんたちは圧巻でした!

チャグチャグ馬コは、過酷な農作業の貴重な担い手だった農耕馬に感謝して、馬体安全を祈って農耕馬を着飾らせて神社を詣でたのが始まりだそう。
200年以上の歴史があり、国の無形民俗文化財にも指定されています。

衣装の鈴の音が「チャグチャグ」と聞こえることから「チャグチャグ馬コ」と呼ばれます。この衣装、結構重いんですよ。
滝沢市の鬼越蒼前神社から盛岡八幡宮までの14キロを練り歩きます。
その姿は圧巻!!

こんなかわいいお馬さんもいました!
間近で見ると本当に迫力が凄くて見入っちゃいました。

小さいお子さんも頑張って観客に手を振っていました。中には半分寝ながら手を振っている子も!かわいい!
14時頃には盛岡八幡宮に到着したようですが、ニュースで見たらすごい人、人、人でした。みんな、待ちに待ってたもんね!!

また来年も無事に開催されますように。
通常は6月第2土曜日に開催されます。皆様もぜひ見にきてくださいね!