12
穴場中の穴場スポット

観光・レジャー
鹿児島県・鹿児島市
いつも通る道を少し外れて行くとたまに現れたりする神社とかって気になったりしませんか?地図上で確認すると「こんな所にあるんだ!」と新たな発見ができたりして楽しいですよね😊
今回ご紹介するスポットは穴場中の穴場スポットと言っても過言ではないであろう「
鬢石」を紹介します!

島津15代貴久が反乱にあい、逃れる途中にこの地に立ち寄った。そして下記の写真にもある石のくぼみに溜まった水で鬢のほつれを直し、櫛で整えたと言われている。そこでこの石を鬢石と呼ぶようになった。

ここまで鬢石の歴史をご紹介しましたが、これの何が凄いかと言いますと.........
「このくぼみに溜まっている水、今まで枯れたことがない」のです!!!
ただの石かと思いきやも実は凄い石なんです!そして今も尚、その水は枯れずに溜まっています。

「好奇心は猫をも殺す」ということわざもありますが、その好奇心のおかげで知れることもあります。ふと立ち寄ってみるのも悪くないですね😁
名称:鬢石
住所:鹿児島県鹿児島市下福元町
駐車場あり