10
出雲大社にお参りしたらぜひ立ち寄りたい島根ワイナリー

グルメ・お店
島根県・島根ワイナリー
島根県出雲市といえば出雲大社が有名ですが、そこから東に2kmのところに「島根ワイナリー」があります。3大大学駅伝の1つ出雲駅伝のコースに含まれているほど出雲大社に近く、参拝に来たら立ち寄る人が多い人気スポットです。
知名度は低いかもしれませんが島根県はブドウの産地で、特にデラウェアは全国有数の生産量を誇ります。
そんな地元産ワインの大型テーマパークとして1986年3月に島根ワイナリーはオープンしました。広い施設内には、ワイン工場、レストラン、カフェ等があります。

「ワイン醸造館」というワイン工場ではワインの醸造過程を見学できてとても興味深いのですが、一番人気なのは、何と言っても無料のワイン試飲とさまざまな山陰のお土産が買える施設「バッカス」です。

まずおちょこサイズのカップを取ります。

広いスペースに10種類以上のワインと1種類のブドウジュースが無料試飲できます。飲む量に制限はありません。が、自己責任です。^^

運転するのでブドウジュースをいただきました。
ちょうどのどが乾いていたのでたくさん飲んじゃいました。^^;(実はいつもですが)
向かいの1歳の子供さんもおかわりしていました。美味しいよね!
普通のブドウジュースと同じようでどこか違う気がして、ここに来るといつも買ってしまいます。


本当にたくさんのワインが並んでいました。今年の新酒も出雲ならではのネーミングのワインも素敵です。観光バスで訪れた多くの人が次々と試飲しては購入されてました。


実はあまりお酒が得意でない我が家。でもワインがあまり得意でなくても、つい時間があると訪れてしまう島根ワイナリーです。今回はスパークリングワインの梅味を購入しました。お正月に味わう予定です。

お土産コーナーも広くて山陰のお菓子や海産物、食品がたくさんあります。
その中でもひときわ目を引くのがどじょう掬いまんじゅうでした。
ワインにも合うかも!?
