15
「印度キッチン」なのに、実はネパール人がやっているって話です。w

グルメ・お店
山梨県・甲府市
もはやこれまでに史跡のネタを取り上げすぎてネタ切れの私です。早くも夏です。w
今回は行きつけのカレー屋さんに先日行ってきたので記事にしようと思います。
タイトルにも書きましたが、このお店「印度キッチン」っていう名前なんですが、実際に働いているのはネパール人です。w
なんとなくインドカレー屋っていう雰囲気を醸し出している店って、実はネパール人のお店なことがかなり多いんです。知ってました?
そんな話はさておき、ここの良いところは昼も夜も「ナン」と「ライス」がおかわりし放題!
昼のランチはおかわりし放題でも、ディナーになるとおかわりなくなるお店って結構多いんです。
夜になると突然おかわり有料なんて、「ダメ、絶対」。(客都合)
さて、メニューですがこんな感じです。基本ランチの方が安いんで、ランチしか行きません。w

今回は、というか毎回Bセットでラッシーにバターチキンカレーの普通辛をナンで頼みます。
が、今は、私ビーガンになったので動物性食品は食べないということで、野菜のカレーにアイスコーヒーとナンにしました!
最初にドリンクと小さな野菜がきます。野菜はさっさと食べて本番を待ちます。

これが本番です。どうでしょうか、このナンのデカさ。この店の最大の醍醐味は、ナンのデカさが半端ないところなんです。女性や少食な方には結構キツいかも。

ちなみに、私の親指から人差し指を広げた間の長さが17cmで、こちらはおよそ17×2だったので、『32cm』です。w
そしてさっさとこれをたいらげるのですが、お店の人が毎回「お代わりは〜?」って聞いてくれるんです。しかも、無くなりそうな良いタイミングで。もちろん、毎回おかわりしますよ、そのために来てますから。
そして、2枚目がこれ。

やや細身ですが17×3位なので『51cm』。2枚目なのに、平気で1枚目の大きさ超えちゃうんです。w これもサクッと仕上げますよ。
で、普段ならここでもう一枚おかわりの一声を当然かけるのですが、ビーガン生活と同時に糖質制限もしているので流石にさらに30〜50cmのナンもう一枚は食い過ぎなので、やめておきました。(気持ち的には3枚目希望)
っていう感じで、巨大ナン&無限お代わりを求めて、1〜2ヶ月に1回は最低でも行っている、ネパール人のやっているインドカレー屋さんでした。w
次に行くときは、3枚目はどのくらいの大きさなのかレポートして記事にしたいと思います。w ありがとう、ネパール人!