9
洞窟と蓮のお寺『耕三寺博物館』

観光・レジャー
広島県・尾道
1.耕三寺博物館とは?
耕三寺博物館は、耕三寺耕三が母親への報恩感謝の思いを込めて建立された『お母さんを大事にするお寺』です。
大理石の彫刻が並ぶ未来心の丘や蓮の池、救世観音大尊像、千佛洞地獄峡
など見どころ満載です。
お寺や仏教に興味のない方でも楽しめると思います。
2.行ってみた
入ってみると、水心洗があります。

キツイ階段を登ったあとは、本堂があります。

鯉が泳いでいて、優雅ですね。

本堂横にある千佛洞に入れます。
中は涼しくて気持ちいいです。

1本道ですが、迷路みたいな構造になっており登り降りがあります。
また、至るところに仏像が彫られており厳かな雰囲気があります。

千佛洞から出ると、目の前に救世観音大尊像があります。15mの高さは圧巻です。

さらに登ると、未来心の丘があります。頂上から眺める景色が最高です。

3.今回紹介した場所
耕三寺は生口島にあり、本州から橋で行くことができます。
ぜひ立ち寄ってみてください。
耕三寺博物館
住所:広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田553−2
営業時間:9時00分~17時00分
住所:広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田553−2
営業時間:9時00分~17時00分
入場料:大人 1,400円
大学生・高校生 1,000円
中・小学以下 無料 無料駐車場:無料(1分程度)