9
日本一深い湖・田沢湖に向かって建つ「御座石神社」は美のパワースポット&絶景スポット

観光・レジャー
秋田県・田沢湖
秋田県には日本一深い湖があります。それが、仙北市にある「田沢湖」です。そのほとりにあるおすすめのスポットが「御座石神社」です。

御祭神は事代主神、綿津見神、そして田沢湖に残る「辰子姫伝説」に描かれる龍子姫神です。
「辰子姫伝説」とは、永遠の美を求めた辰子が神のお告げを頼りに見つけた泉の水を飲み干し、最後には龍神になって田沢湖の主となったという伝説です。
そのため、御座石神社は美のパワースポットとしても有名です。

境内には龍神となった辰子の像があります。近くには、辰子が飲み干したという泉の跡とされる場所もありますよ。

鳥居は田沢湖に向かって建っており、フォトスポットとしても人気を集めています。
琵琶湖に建つ白髭神社を思わせる景色です。鳥居越しに見る田沢湖もおすすめですよ。

神社には少し階段を上り、拝殿を見て左手に社務所があります。こちらでお守りや御朱印などを拝受できます。
御座石神社と書かれたシンプルな御朱印のほかに、御朱印帳見開き1ページを使うサイズの田沢湖と辰子姫を描いた印象的な御朱印もあるので、チェックしてみてください。