15
赤ちゃんもOK!「北長瀬未来ふれあい総合公園」で、6歳児0歳児とピクニックしてきた

観光・レジャー
岡山県・岡山市
やっと子どもたちと外遊びしやすい季節になった、ということで、お休みの日に子どもたちを連れて公園に行ってきました。
向かったのは、JR北長瀬駅近くの「北長瀬未来ふれあい総合公園」。
ここ、下の子を妊娠中にオープンして、ずっと行きたいなぁと気になってたんです!
まだ歩けない0歳児がいるので、ポップアップテント持参でピクニックしてきました♪
土曜日のお昼過ぎに訪れたのですが、イベントをしていたからか、平面駐車場はいっぱい。
立体駐車場ならすぐ入れそうでしたが、10分くらいは歩かないといけない距離だったので、待つことにしました。
少し苦労しましたが、なんとか平面駐車場に駐車できて一安心。
早めに行くか、時間をずらしたほうがよさそうです。

公園内は、こんな風に芝生が広がり開放感があります!
わたしたちのようにポップアップテントを設営している人もいれば、レジャーシートを広げて休憩している人もいて、みんな自由に楽しんでいました。
ちなみに、ポップアップテントは設営OKですが、ペグを刺すのはNGです。
JRの線路が真横を通っているので、ちょこちょこ電車や貨物列車が行き交ってます。
長男が3歳くらいまで電車大好きだったので、当時もしここがあったら一日中いただろうな…笑。

みはらしプラザ、という管理棟があり、きれいなトイレや授乳室まであるので、我が家のような赤ちゃん連れにはありがたいです。
長男が自転車やボールで遊びたがったので行きませんでしたが、芝生広場の隣には、遊具がたくさん並んだエリアもありました。


こんな感じで設営して、夫と長男は外遊び、わたしと0歳の次男はテントで過ごすことに。
次男はまだ歩けないので、公園に行っても退屈するかなぁと思いましたが、外の様子を興味津々で見ていたり、テントで気持ちよさそうにお昼寝したりと、意外に間が持ちましたよ♪
いい刺激になったかな、と思います!