10
【地元の大きなイベントに行って来た】

まちフォト
茨城県・ひたちなか


2024年11月2日(土)・3日(日)にひたちなか市総合運動公園で「ひたちなか市産業交流フェア」がありました。
初日は雨が強い日だった為行きませんでしたが、私が訪れた最終日はとても晴れていて、たくさんの人が来ていました。
屋外と屋内でブースがあり、沢山のブースがありました。
屋外は飲食店と商業系の企業、ガテン系が出店していました。
屋内は今回は行きませんでしたが、工業系の企業や高校が出店している事が多いです。
市民球場では、ヒーローショーが開催されたのですが、開演前の市民球場の外には家族連れが結構並んでいました。
初日は雨が強い日だった為行きませんでしたが、私が訪れた最終日はとても晴れていて、たくさんの人が来ていました。
屋外と屋内でブースがあり、沢山のブースがありました。
屋外は飲食店と商業系の企業、ガテン系が出店していました。
屋内は今回は行きませんでしたが、工業系の企業や高校が出店している事が多いです。
市民球場では、ヒーローショーが開催されたのですが、開演前の市民球場の外には家族連れが結構並んでいました。

私は今回、飲食店ブースで「五浦ハム」を食べました。とは言っても毎年食べていますがとても美味しいんです。でも、残念なことにイベントの時にしか食べられない一品なんです。その為、お昼時には少し並んでいました。それでも食べる価値が有ります。


KUROBOSHIの「チュロス」も食べました。とてもサクサクしていて美味しかったです。

飲み物は、クマさんのボトルに入ったいちごミルクを家族でシェアしました。私的には美味しいと感じましたが、家族からは少し不評でした。

私が印象に残ったのが手回しオルガル?です。とても綺麗な音で落ち着く音色でした。
今回はしませんでしたが、イベントで出店(展)しているところでアンケートを書いたり、体験したりすると参加賞的な物が貰えます。もし行った事が無い方は是非来年遊びに来てみてください。
この投稿が良いと思った方は「いいね❤️」をよろしくお願いします。また、フォローもよろしくお願いします。
この投稿が良いと思った方は「いいね❤️」をよろしくお願いします。また、フォローもよろしくお願いします。