16
年中、祇園祭を体感できる?!祇園祭ぎゃらりぃ

観光・レジャー
京都府・祇園
日本の三大祭のひとつ、祇園祭。
年中いつでも祇園祭が体感できる施設があると聞き
訪れてみました。
入口を入って左手に、祇園祭ぎゃらりいがあります。
大きな屏風型のモニターには、山鉾巡行の様子や
祇園祭の見どころが映し出されていました。
メインは原寸大の山鉾!
祇園祭の見どころが映し出されていました。
メインは原寸大の山鉾!

圧巻の存在感…!
実際の祇園祭はすごい人混みですが
こんな近くでゆっくり見られるなんて…!
釘を一切使わないという伝統技法を使われているそうです。

車輪は八坂神社に保管されていたものを
こちらまで運んでこられたそうです。
こちらまで運んでこられたそうです。
どれだけ大きいかと言うと…

人物との比較を見てください(*^^*)
私の身長より遥かに大きかった…!
祇園祭や漢字関連のグッズが売っているショップや
限定メダルや山鉾のミニチュアの販売などもありました。
カフェも併設されていましたよ〜!
八阪神社にお越しの際には
ぜひ立ち寄っていただきい素敵な場所です(*^^*)
入場無料。
月曜日が定休日とのことです。
詳しくはHPをご覧ください。