18
しあわせに気付くこと~agon~

グルメ・お店
香川県・小豆島
小豆島の土淵海峡の程近くに、台湾料理の美味しいお店があります。
その名も「agon(アゴン)」。

台湾人の旦那さんと日本人の奥さんで営業していて、こじんまりとした小さなお店ですが、お昼時はほとんどいつも満席。
お二人の人柄の温かさもあって、お店にはいつも誰かしらがいて、笑って話に花を咲かせています。
さて、本日は混雑しているだろうお昼時を避けて、入店。

思った通り、ランチ第一陣が去った後の店内にはホッとした空気が流れていました。
店内は台湾の提灯や小物などが飾られていて、一歩足を踏み入れると台湾の夜市の雰囲気。
異国の風を感じることができます。
この日、わたしが頼んだのは台湾料理の代表ともいえる「ルーロー飯」。
台湾のスパイスで豚肉を柔らかく煮込んだものを、あつあつの白いご飯にかけたあんかけ風の丼ぶりです。

小ぶりですが、ご飯とあんがこんもりと盛られていて、美味しさと満足感に唸りました。
煮卵も添えられた野菜のピクルスも丁寧に作られていることがわかる。
しあわせって、なにも大きなことじゃなくて、こういう美味しいご飯を食べた時の小さな喜びそのものなのかもしれません。
そもそも、隣に夫がいて、お店の人と何気ない会話をして、お腹を満たすことができる、その何気ない日常はある意味ではとても大きな喜びですよね。
ふとした瞬間に、自分がいかに穏やかな世界にいるかを思い知らされます。
agonは、そんな、「当たり前だからこそ大切なこと」に気付ける貴重なお店です。

デザートの豆乳スイーツの豆花(トウファ)も食べて、台湾のお茶もいただいて満腹満足。
帰り際「また来ますね」と言える場所があるのも、やっぱりしあわせ。
とても温かい気持ちにさせてくれるランチでした。
料理はお持ち帰りもできます。
agonの営業日は水木金土の4日間だけなので、お気をつけてお出かけくださいね。
agon Instagram→☆
