20
武家の面影が残るみんなの古民家「木之下城伝承館・堀部邸」

観光・レジャー
愛知県・尾張・犬山・小牧
犬山城下町の南に位置する「木之下城伝承館・堀部邸」。
こちらは武家の面影を残す古民家で、主屋はなんと明治16年に建てられたもの。

古い建物ならではの堂々とした佇まいに雰囲気を感じますね。

犬山城主に仕えた士族堀部家の住宅で、入場無料で一般公開されています。


ひんやりした石の床や天井の梁、使い込まれた建具、急な階段。
土間に作られた井戸の囲いなど、実際に生活してきた名残りを感じますね。



広い中庭や縁側に差し込む日差し、木々が揺れる影に至るまで、なぜこんなに懐かしくなるのでしょう。(笑)
日当たりのいい縁側でのんびり日向ぼっこしたいですよねえ。
とっても贅沢な時間を過ごせそうな、素敵な空間です!

今回こちらにお邪魔したのは、「すみっこプログラム|8ミリフィルム・アーカイブ」を見るためでした。
犬山ゆかりの地の古い映像を見ることができる機会なんてあまりないですからね!
モノレールがあった頃のモンキーパークや、現在のように整備される前の犬山橋近辺の映像などなど。
地元が犬山近辺だという方は、かなり懐かしさを感じる映像なのでしょうね。
個人的には、赤ちゃんを連れて針綱神社にお宮参りをしている映像にとっても共感。
なぜなら、赤ちゃんをず~っと撮っていらっしゃる。(笑)
我が子はずっと見ていても飽きない、ずっと見ていたい、そんな気持ちは今も昔も同じようです!

ほぼはしごのような、古民家ならではのこちらの階段!
子どもたちは恐る恐る、上手に上っていましたよ。

建具とらんまの間の梁に、こういうのありますよね?
高山の陣屋ではうさぎだったので、おうちによってお気に入りの動物や縁起のあるモチーフを飾っていたんでしょうか。
外国の観光客の方もたくさん見に来られていた旧堀部邸。
犬山城下町にお越しの際は、ぜひ足を運んでみてくださいね。
「木之下城伝承館・堀部邸」
場所:愛知県犬山市大字犬山字南古券272
開館時間:12:00~18:00
定休日:月曜日、火曜日(臨時休館、メンテナンス休館あり)
駐車場:なし 公共交通機関か、近隣駐車場をご利用ください。