7
堅パンの固さに立ち向かってみた感想

グルメ・お店
福岡県・北九州

北九州発祥のお菓子で、全国ネットのテレビ番組でも紹介されたことのある「くろがね堅パン」が前から気になっていました。
物凄く硬いと聞いて興味はあったのですが、同時に食べきれるか自信がなかったのですが意を決して挑戦してみました。

見た目は普通のクッキーのようです。これなら何とかなるかもと思い、取り敢えず角の方から口に入れましたが・・・・・・
か、硬い!
やはり噂通りの硬さで簡単には嚙めなかったですね。色々試しながら、口のどこの部分を使うと食べやすいかを試しながらなんとか完食できました。

食べるのが少し大変なくろがね堅パンですが、味は甘く美味しかったです。
おやつの時間にコーヒーと一緒に食したいと思いました。
大正時代、官営八幡製鐵所で働く従業員のために作られた食べ物として誕生したのがくろがね堅パンのルーツです。
今では県民に愛されるお菓子となったくろがね堅パンに興味を持たれたら、ぜひその硬さを自分の歯で体感してみてはいかがでしょうか。