11
鉄道の街大宮の守護神・大宮氷川神社

まちフォト
埼玉県・さいたま市
大宮駅東口から徒歩約20分、さいたま市大宮区高鼻町という閑静な住宅街の中に、大宮氷川神社は存在します。
正式名称が「武蔵国一之宮 大宮氷川神社」なので、昔は武蔵国(現在の東京都・埼玉県)一帯の氏神様でした。
大宮氷川神社で得られる代表的なご利益を、ご紹介しますね!

大宮氷川神社のご利益で代表的なものは、『縁結び』です。実際に、須佐之男命(すさのおのみこと)と稲田姫命(いなだひめのみこと)という、出雲大社系の神様が夫婦で祀られています。
時折大宮氷川神社の社殿で結婚式を挙げている家族がいますので、かなり説得力がありますね!

お正月や七五三の時期は、大宮氷川神社の駐車場は満車になるので、ご注意ください。
もし満車だった場合、大宮氷川神社のお隣のNACK5スタジアムの駐車場や近隣コインパーキングも利用できるので、お車をご利用の際は焦らずに向かってくださいね。