8
毎月開催『おかげ天神市』

趣味・カルチャー
島根県・松江
1.おかげ天神市とは?
おかげ天神市(通称:天神市)は毎月25日に白潟天満宮の周辺で開催されているイベントです。
野菜や漬物、お茶、和菓子、味噌、フリーマーケットなど様々な出店があります。
特産品も売れているので、観光として行くのもありかもしれません。


2.天神祭行ってみた
この日は若干曇りでしたが、結構人が来てました。
キムチや八朔、つくだ煮など見るだけでも楽しかったです。
地元の方が作られた加工食品など普段のスーパーとは違う品揃えで面白かったです。
野菜や花が安いのはとてもありがたいですね。

春に近いせいか桜の木の枝が売れていました。

3.今回紹介した場所
白潟天満宮からスティックビル間は車両通行止めになっているので、安心して歩くことができます。
また、3月には春祭、7月には夏祭りが開催されています。
出店も季節に合わせて肉まんやかき氷などが出てきます。
25日に松江駅に行くことがあれば、ぜひ足を伸ばしてみてくださいね。
おかげ天神市
時間:10:00~14:00
住所:島根県松江市天神町58−11