9
無印良品の中心に何がある?「カニミライブ図書館」

趣味・カルチャー
岐阜県・可児・美濃加茂
岐阜県可児市の商業施設パティオ。
無印良品が最近オープンしたので行ってみたところ、なんと図書館があるではありませんか!
無印良品の中心には「カニミライブ図書館」があったのです。
嬉しい発見ですね♪


図書館は無印良品のナチュラルな雰囲気に馴染むような、明るい木目調テイスト。
商業施設内であれば本の焼けを心配することなく展示できるのはいいですね。
本も新しいものばかりなのか、読み古した本はあまり見当たらず新鮮で開放的な雰囲気があります。


児童コーナーでは小さな椅子と机、ソファーが用意してあり子どもたちも早速本をめくっています。
給水コーナーや100円コーヒーもあったのでくつろぐにはぴったりですね!
小さいながら赤ちゃんコーナーもありましたよ。
本に囲まれて静かな読書時間を過ごす図書館というより、開放感のあるブックスペースでコーヒー片手にくつろぐといった感じでしょうか。

蔵書は約2万冊とのこと。
フロアマップを見ると、各エリアの案内がよくある「文学」や「産業」ではなく、「日々を重ねる」「こどもといっしょに育つ」などよりライトな表現になっていました。

本の並び方も、大人向けのコーナーと思える本棚に児童書も並んでいたりと、従来の図書館とは違う本との出会い方ができるのではないでしょうか。
無印良品も好きですが図書館も好きなので、こんな場所があるなんて足しげく通ってしまいそうです!(笑)
「カニミライブ図書館」
場所:岐阜県可児市下恵土5750 無印良品ヨシヅヤ可児店内
開館時間:10:00~20:00
定休日:年中無休