させぼ四ヶ町商店街
ショッピング 長崎県佐世保市下京町   [地図] [地図]
smaile1124
2024-11-15 17:19
5
夜散歩「直線距離日本一アーケード」佐世保3ヶ町~4ヶ町の風景
まちフォト 長崎県 佐世保
まちフォト
長崎県・佐世保
たまには気分を変えて、佐世保の夜の街を散策してみました。佐世保には駅から徒歩10分くらいのところに、日本一直線距離が長いアーケード3ヶ町~4ヶ町アーケードがあります。飲食店や百貨店、電気屋さん本屋さん洋服屋さん、とにかく長い距離約960Mの商店街です。その店舗数は160件と言われ、様々なイベントも行われるアーケードです。今日は静かな平日のアーケードを散策してみましょう。
こちらは京町、4ヶ町アーケードの中心で、アーケードに横ラインの路地が入っています。アーケードの西側は、個人経営の居酒屋やスナックが立ち並ぶ歓楽街エリアで、地元民が夜に集まる個性的な店も多く、中には朝まで盛り上がる店舗もあるんですよ(笑)佐世保の店舗は気さくな人が多く、アットホームな雰囲気もあるので、独りで飲んでも楽しめます。夜にフラっと出歩いても、十分に楽しめます。飲み屋さんも値段がリーズナブルで、3000円くらいから飲めますので、安心価格ですよ。(笑)
商店街は、19:00には閉店するので、凄く静かです。夜のウォーキングには最適で、24:00くらいまでは明かりがついているので、夜間散歩する人を良く見かけます。とにかく真っ直ぐ3ヶ町まで見え、昼間とは違った雰囲気です。
こちらは3ヶ町エリアで、近くに米国基地があるので、3ヶ町は夕方から夜にかけて、外人さんを多く見かけます。会社帰りに飲みに行くのは、日本人も外国人も同じなんですね。4ヶ町とはまた雰囲気が違う街を味わえます。こうしてよる歩いていると、アーケードを貸し切ったような贅沢な気持ちがするのは私だけでしょうか。(笑)
佐世保の日本一長いアーケードはさるくシティー「403」(ヨンマルサン)と言って、四ヶ町商店街の4、佐世保玉屋の〇、三ヶ町商店街の3の総称なんです。11月の終わりごろからは、クリスマスイベントも始まり、アーケード周辺はイルミネーションで飾られます。その頃に、また夜の散策してみますね。
佐世保は観光客がかなり増えていますが、昼間と夜では街の様子が全然違うので、楽しみ2倍。佐世保に来たら是非夜の街も歩いてみてください!地元のお店で、お魚やお肉などたくさん美味しいものも味わえますよ。佐世保に来たら寄って見んね!
Success!