13
明太子の日に食とヒーローのイベント

趣味・カルチャー
福岡県・天神

1月10日は「明太子の日」です。
日本で最初に辛子明太子を作ったのは、福岡にある「ふくや」の創始者である川原俊夫でした。日本人の口に合う明太子のを作るために研究を重ねた川原の努力は実を結び、1949年の1月10日にはじめて明太子が売り出されました。それが明太子の日の由来です。

2024年の1月8日、明太子の日が近いことにちなみ福岡市にある天神地下街で明太子にちなんだイベントが開催されました。
ふくやの商品が並ぶ会場では、福岡の特撮作品「ドゲンジャーズ」のキャラクターも登場し会場を盛り上げました。

この日は作中でヒーローに変身する役を演じた俳優の土屋シオンさんと藤松宙愛さんも登場するトークイベントが開催され、新しい年をむかえた多くのファンが至福の時間を楽しみました。
明太子とドゲンジャーズ、ジャンルは違っても街の文化といえる2つの存在は2024年も福岡を活気づけていきます。
そのようなことを感じられたイベントでした。