11
秋田杉や伝統工芸品が散りばめられた「あきた芸術劇場ミルハス」

まちフォト
秋田県・秋田市
2022年6月に秋田の文化芸術の創造拠点として
誕生した文化施設秋田芸術劇場ミルハス。
秋田駅から徒歩約10分のところにあります。
総合案内には、樺細工、川連漆器、大館曲げわっぱがズラリ。
秋田の代表的な伝統工芸品のコラボレーション!
秋田の代表的な伝統工芸品のコラボレーション!
入り口すぐにドーンとある総合案内所は来館者を惹きつけます。

秋田には「きっと来てくれないだろう」というアーティスのコンサートも!
布袋寅泰
GLAY
秦基博
大黒摩季
あいみよん
高橋優(秋田出身)
秋田県民にとっては、地元で夢見たいなコンサートに参戦できます。

秋田杉と曲げわっぱのテーブル席は自由に使用できます。コンセントがあるからパソコンやスマートフォンなどの充電が可能。
ここでよくパソコン作業します。
秋田ミルハス。中は木の香りがして素敵。今日は何も公演がないのか中は閑散としてる。 pic.twitter.com/WQeqeqwidA
— 樹 (@itsuki_nmnm) 2022年12月13日
ミルハスのトイレがかっこいいの
— nyamatamagon (@Blue_Thunder12) 2023年6月14日
建物との調和を持たせながら、控えめで利用する人を映させるタイル職人のセンス
かっこいい#秋田ミルハス pic.twitter.com/v4Jo5dR2TZ
館内の随所に職人の技術が散りばめられています✨
さらに!いちばんの特徴がホールの音響なんです。
客席の天井に大型の浮反射板を設けて
さらに!いちばんの特徴がホールの音響なんです。
客席全体に上部からの反射音を供給するという設計!
音が…音があきらかに違います!
機会があれば秋田ミルハスのコンサーやイベントに参加したときに
建築や音も堪能してくださいね!

おまけ
秋田駅前で秋田犬がお出迎えします😂

本物もちらり。
イベント会場の楽屋で待機する秋田犬🤭
住所 :秋田市千秋明徳町2番52号
アクセス:秋田駅から徒歩10分
駐車場:有料駐車場あり(営業時間:8時~23時15分)。
アクセス:秋田駅から徒歩10分
駐車場:有料駐車場あり(営業時間:8時~23時15分)。
※満車の場合は周辺駐車場をご利用ください。
公式URLhttps://akiat.jp/
公式URLhttps://akiat.jp/