9
ここは香川県~おおみねのうどん屋さん~

グルメ・お店
香川県・小豆島
小豆島の土庄港から徒歩10分のところにあるうどん屋さん「おおみね」。
わたしはこのお店のうどんを一口食べたその日から、「小豆島のお昼はここのうどん!」と決めて通ってしまうほど大ファンになってしまいました。

店構えはいたってシンプル。
開店時間の11時から、もう駐車場には車がいっぱい。

注文カウンターには次々に人が並びます。
負けじと並ぶわたし。
もともと冷凍うどんの老舗でもあるこのお店。
冷凍と侮るなかれ。
茹でれば、本場のさぬきのうどんが味わえてしまうおおみねの冷凍うどんは、通販や卸しも大人気なんです。
わたしが住む豊島でも、おおみねのうどんを常時ストックするお家やお店がたくさんあって、知る人ぞ知る名店なんですよ。
負けじと並ぶわたし。
もともと冷凍うどんの老舗でもあるこのお店。
冷凍と侮るなかれ。
茹でれば、本場のさぬきのうどんが味わえてしまうおおみねの冷凍うどんは、通販や卸しも大人気なんです。
わたしが住む豊島でも、おおみねのうどんを常時ストックするお家やお店がたくさんあって、知る人ぞ知る名店なんですよ。

さて、本日わたしが頼んだのは、ひそかに人気爆発中の梅そぼろうどん。
ちなみに夫が頼んだのは、おおみねの推しメニューの一つである長命草うどん。
夫曰く、長命草が練り込まれたほんのり緑色の麺がだしによく絡まって美味しいし、長命草ととろろの健康効果もプラスされて、食べた後の満足感がハンパないそうです。
よくかき混ぜて食べれば、だしをたくさんかけなくても、梅とそぼろの爽やかでしっかりとした味わいで箸が進みます。
サイドメニューも揚げたてほくほく。
個人的にさぬきうどんには、レンコンの天ぷらを必ずつけます。
(どうでもいい情報)
夫曰く、長命草が練り込まれたほんのり緑色の麺がだしによく絡まって美味しいし、長命草ととろろの健康効果もプラスされて、食べた後の満足感がハンパないそうです。

小豆島と言えばそうめんですが、おおみねのうどんもとっても美味しい。
小豆島は香川県!と素直に実感できるコシのある味わい深いうどんです。
小豆島に来たら、おおみねのうどんも忘れずに。
香川の食文化の粋を、しっかりと堪能できますよ。