12
貴船神社・七夕飾りライトアップ

観光・レジャー
京都府・大原・鞍馬・貴船
貴船神社の七夕飾りライトアップへ行ってきました。
ライトアップは20時までなのですが、京都の夏の夜は結構遅くまで明るいので、何時に行くか迷いつつ、18時過ぎに貴船神社へ向かいました。
電車、バスと乗り継いで到着は19時頃。

まだ空は明るめでしたが、参道はライトアップされていました。

まずは本殿へお参り。
貴船神社に祀られているのは、水の神様・タカオカノカミ。
縁結びスポットとしても知られています。

「茅の輪くぐり」で知られている、ちのわ守り(夏季限定)が可愛かったです。
夏の間、玄関に飾っておくと厄除けになるのだそう。

貴船神社で人気の水占みくじは、この岩垣から湧き出る御神水に浸して文字を浮かび上がらせます。

ライトアップされた七夕飾り。
短冊で貴船神社の神様へ願いごとを届けます。
期間中はいつでもお願い事を書いた短冊を吊るせるようです。

貴船神社・七夕飾りライトアップの情報
京都府京都市左京区鞍馬貴船町180
開催期間:2024年は7/1~8/15
開催時間:日の入りから20:00まで