4
大原の隠れたスポット「音無の滝」

観光・レジャー
京都府・大原・鞍馬・貴船
今回は、大原の自然を楽しむスポットです。
京都大原の三千院側へ向かう道を、三千院の方へは曲がらずさらに登っていきます。

自然の中を楽しみながら歩いて行くと、名勝「音無しの滝」が現れます。

大原は日本版グレゴリオ聖歌「声明」の発祥の地と言われていますが、代々の声明法師は、この滝に向かって声明の稽古をしたそうです。練習を重ねると、声明と滝の音が同調し、やがて滝の音が聞こえなくなったため、「音無しの滝」と呼ばれているのだとか。

小さな滝ですが、周囲は清々しい空気に満ちています。
大原に住んでいたら、朝のお散歩コースにしたくなるような、ちょっとした散策ルートなので、いわゆる観光ルートに飽きたら立ち寄ってみてください。
音無しの滝の情報
京都府京都市左京区大原勝林院町