7
『有頂天家族』聖地巡礼 京都の奥座敷のパワースポット「鞍馬寺」

観光・レジャー
京都府・大原・鞍馬・貴船
京都の奥座敷・鞍馬。鞍馬山は牛若丸(源義経)が修行した地として知られます。
1200年以上の歴史を持つ鞍馬寺は、鞍馬山を境内とするパワースポットです。
1200年以上の歴史を持つ鞍馬寺は、鞍馬山を境内とするパワースポットです。
鞍馬寺は鞍馬弘教の総本山の寺院で、鑑真(がんじん)の弟子である鑑禎(がんちょう)によって開創されました。



鞍馬寺へは、鞍馬駅を出て参道を歩いてすぐ。

仁王門を抜けるとすぐに本堂金殿までのケーブルカーがあります。
これは鞍馬寺が運営するもので、鞍馬寺は宗教法人としては唯一の鉄道事業者だそうです。
これは鞍馬寺が運営するもので、鞍馬寺は宗教法人としては唯一の鉄道事業者だそうです。

金堂は鞍馬寺の中でも随一のパワースポットです。
京都では2024年3月よりTVアニメ「有頂天家族」放送10周年記念のスタンプラリーが行われており、鞍馬駅がスタンプポイントとなっています。
スタンプラリーで鞍馬を訪れるファンの方も多いのでは。鞍馬におこしの際は、京都屈指のパワースポット、鞍馬寺もへもぜひ。