7
祇園の小さな美術館『何必館』

趣味・カルチャー
京都府・祇園・東山・北白川
祇園にひっそりとある『何必館』。
祇園の喧騒のなか、別世界のように静かな時を過ごせる場所です。
小さな美術館ですが、樹木希林さんが晩年に通っていたことで知られています。

入り口も控えめな雰囲気です。
気づかず通り過ぎてしまう人も多いかも。

今回行われていたのは「三人展」。
このうち北大路魯山人は、常設展示されています。
何必館は展示される作品が素晴らしいだけでなく、空間も美しいことがポイントです。

見どころは最上階の光庭。
天井がくり抜かれ、自然光が入ってきます。
雨の日、雪の日。それぞれの景色を楽しめます。
光庭の前のソファーに座って、一人静かに過ごす時間はとても贅沢。
一人旅の人にぜひおすすめしたい場所です。
何必館の情報
京都市東山区祇園町北側271
開館時間:10:00~18:00
定休日:月曜日