9
叡電の七夕

まちフォト
京都府・祇園・東山・北白川
七夕が近づくと、京都のあちこちで七夕飾りが見られます。
こちらは叡山電鉄の出町柳駅。

ホームの天井がお星さまで覆われていました。

短冊のような飾りつけも。

ベンチの上のハートはふだんからあり、撮影スポットになっているのですが、今回七夕ということで、左右に織姫と彦星が。
横には願いごとを書いて短冊を吊るせるエリアもあり、たくさんのお願い事が並んでいました。ベンチの向こうには、人気の「比叡」が停まっています。
最近の叡電は、電車の中に風鈴が吊るされていたりして、とっても涼しげです。
叡電で行ける貴船では8/15まで七夕ライトアップもやっているようなので、夏の京都旅行におすすめです。
叡山電鉄 出町柳駅の情報
京都市左京区田中上柳町32-1