6
大村でバス散歩「大村市営バス」パート2

まちフォト
長崎県・諫早・大村
久しぶりの大村ぶらり旅、ということで、大村市営バスに乗って、ぐるり旅をしてみました。バスは1人座席2人座席があって、平日のお昼ということもありゆったり座れるバスでした。

バスターミナルを出て住宅街から山を目指します!お天気よくて気持ちがいい!バスの中はクーラーが聞いていて、最高なバス散歩。「バスの車窓から」(笑)。駅裏の道から、向木場を一度目指します。
大村のバスは初乗り料金160円。本来バスターミナルから、大村イオンまでは車で10分かかりませんが、このバスはバスターミナル→向木場→イオンの巡回なので、およそ25分くらいの旅になりました。

バスターミナルから出発なので、整理券は1番です。
何だか1番って気分が良いですね!ハイテンションで嬉しかった(笑)
バスターミナル→大村駅前→赤坂町→須田ノ木→野田神社前→後木場→向木場
とりあえず向木場を目指します!

向木場バス停では、バスがUターンします。
この辺りは主に住宅地になっていて、学校や保育園などもあり、緑が多い宅地になっています。大自然の中で生活が出来る環境があるのも、大村の特徴です。海と平地と山に囲まれた緑がいっぱいの街、大村市です。

向木場でUターンをしてから、長崎医療センターを目指し、そこから久原→久島と続き、そして大村市役所前を通過して、大村イオンまでのルートです。不思議なことに、これだけ回ってバスは進むのに、バス料金は160円のままでした。運転手さんお疲れ様!住宅街の皆様を安全におろし、最終地点イオンに到着しました。
大村市は個人所有自動車が多いので、あまりバスの利用はないみたいでしたが、観光に来て車がない時は、少し遠回りをして大村の町並みを見るのも楽しいですよ。

大村市バスは赤いカラーです!皆さんも時間があればバス散歩いかがですか?普段はできない発見ができるかも!(笑)私は最高に楽しかったです。