5
ご飯もお酒も充実のラインナップ!地元で愛されるアットホームな創作居酒屋。

グルメ・お店
佐賀県・佐賀市・古湯・熊の川
食材の旨味の引き出し方、味付けの塩梅…「これ、真似したい!」なんて主婦目線でも楽しめる創作居酒屋!今回、ご紹介するのはこちら。

「居酒屋 こがんちゃ家」。国道207号沿い、ホテルニューオータニからもほど近く、旅行客の利用も多いこちら。地酒や佐賀の食材も多く揃っていて、「こだわりの店 唐津ん魚」の認証店でもあります。

2階建てで、1階はカウンター席と手前に座敷席。2階にも席があります。コンパクトなつくりだからこそのアットホーム感!ちらっと見えるだけでも、キープボトルの多さに驚きます。

7月の限定メニューはこちら。旬の食材たっぷり。ここは、いくつかおさえておきたいところ♪このほか、当日のお魚メニューも手書きで並んでいます。

この裏にもメニューがびっしり!定番モノからイタリアンまで。中でも特におすすめのメニューを厳選してご紹介します。

ここに来ると必ず注文する「佐賀牛すじと大根煮(726円)」。ほろほろと崩れるほどに煮込まれた牛すじと染み染み、とろとろの大根。

7月限定メニューの「とうもろこしのからあげ~バターしょうゆダレ」(605円)。じゅわっと染み出すバター醤油が香ばしさを包みます。芯も一緒に丸ごと揚げているので、そこからまた旨味が染み出すんですね~。

本日のお魚メニューより、「アジの刺身」(660円)。つやつやと見た目も美しい身は、ねっとりと甘い。たっぷりの生姜、ネギといただきます♪

「若楠ポーク豚足(ニンニクいり)」(495円)。普段はなかなか食べる機会がない、豚足。箸がスッと入る柔らかさでぷるぷる、コラーゲンたっぷり!脂部分は甘く、皮はぱりっと香ばしい。これはクセになる!

このほかも油淋鶏風からあげや炒飯などなど…家族で絶賛しながらシェアして食べました。早い時間に子連れでお邪魔しましたが、豊富なメニューの中、「これ食べたい!」と子どもがいうものも多く、まったりと楽しめました。美味しいご飯とお酒(ドリンク)で堪能する夏の夜。県産食材や地酒も豊富なので、県外からの来客を招待するのにもおすすめです♪地元感があり、そこもまた良さそう。