10
サンリオ展(10/6まで)開催中♪

趣味・カルチャー
岩手県・岩手県立美術館
岩手県立美術館で開催中の大人気企画展
「サンリオ展 ニッポンのカワイイ文化60年史」
に行ってきました♪

美術館の駐車場の看板ポスターから、もうすでにカワイイ♪


企画展示室に入るとすぐに、Little Twin Starsのキキとララに会えます!ああカワイイ。。。
ちなみに今回のサンリオ展、なんと撮影OKでして、ちょこちょこフォトスポットが設置されていましたよ♪

たくさんのサンリオキャラで積み上げられたタワー。
あまりに巨大なため見きれてしまっていますが、全体的なフォルムを一言で言うならば「長い馬」です。

「パティ&ジミー」は、幼い頃になんとなく見たことがあったかもなぁ…?という程度の記憶だったのですが。
今回初めてしっかりと見て、大好きになりました。レトロでクラシカルな色使いがとても好きです♪
当時販売されていた関連グッズも展示してあるのですが、どれもとても素敵で「今!今これが欲しいよ!」と思うものばかり。

当時のイラストレーターさんが手掛けた原画も豊富に展示されていました。
オシャレなフォントの文字も、ぜんぶ、まるごと手描きなんですよ。とんでもないですよ本当に。

実際にあったというサンリオ施設の模型も!
こんな空間で過ごせる時代があったなんて夢みたいじゃないですか?

皆さんがご存知のキャラクターもいるでしょうか?
私はパタパタペッピーの日記帳と、けろけろけろっぴの鉛筆削りと、ポムポムプリンのシャープペンシルを持っていた記憶があります。
懐かしいですねぇ。

サンリオキャラ大集合の映像コンテンツもあって楽しかったです♪うん、カワイイ。
スクリーンにタッチして遊べるコーナーもあり、お子さん連れにもオススメです。

この黒鼻のキティちゃん、レアですよね。
欲しいなぁ。。
他にもたくさん、キキララやシナモロールやハンギョドンの展示もありましたし、韓国で今大人気だというクロミちゃんももちろんいましたよ♪
グッズ販売もわんさかあるので、鑑賞記念やおみやげ、インテリア用にもオススメです♪