7
東山の観音さま『霊山観音』

観光・レジャー
京都府・祇園・東山・北白川
東山の高台寺の辺りを歩いていると、白くて大きな観音様が見えます。
ずっと気になっていて、一度思い切って近くまで行ってみました。

どーんと広い敷地です。
ここは、第二次世界大戦戦没者の慰霊のために創られたのだそうです。

観音様の背中。迫力満点です。
中に入って拝観もでき、十一面観音など、ずらりと並んだ仏像はなかなか見ごたえがありました。

巨大な観音様に対して、お香も巨大。

観音様が浮き出てくるお香もありました。

「願いの玉」。
手を当てて、願いをごとを唱えながら周りをまわると、叶うのだとか。
奥には愛染明王が祀られている祠もあり、密かな縁結びスポットにもなっているそうです。
周辺の観光スポットに比べると空いているので、ちょっと変わった東山散策をしたい方にはおすすめです。
霊山観音の情報
京都市東山区下河原町526-2
拝観時間:8:45~16:00