10
貴船・夜の川床

観光・レジャー
京都府・大原・鞍馬・貴船
貴船神社のライトアップへ訪れた際、貴船川に川床が並ぶ風景を見ました。
川床は5月から9月頃まで。結構長い期間やっています。
ただ、ライトアップの時期だからといって夜遅くまでやっているというわけではなく、21時頃まで営業しているお店でも、入店は17時や18時までだったりするので、注意が必要です。
今回は時間が遅かったので、風景だけ楽しんできました。

バスを降りて歩き始めるとすぐに、川床の席が設けられている様子が目に入ります。

すだれ越しの提灯が風情ありました。
入店時間に間に合えば、夜の川床は混雑しない点がメリットかもしれません。

ひろ文の流しそうめん。貴船で唯一の流しそうめんです。
川床の料理は高いですが、流しそうめんなら2,000円とリーズナブルなので、雰囲気を楽しみたい人にはぴったりです。
ただし受付は11時から12時のみのよう。
川床の料理は高いですが、流しそうめんなら2,000円とリーズナブルなので、雰囲気を楽しみたい人にはぴったりです。
ただし受付は11時から12時のみのよう。

貴船神社周辺の店も、あかりが灯ってきれいです。
夕方頃から行くと、暗すぎず良い雰囲気を楽しめそうですよ。
川床(ひろ文・流しそうめん)の情報
京都府京都市左京区鞍馬貴船町87受付時間:11:00~12:00