天心遺跡
観光・レジャー 茨城県北茨城市大津町727−2   [地図] [地図]
志玲奈
2024-10-18 21:00
7
【岡倉天心にゆかりのある史跡たち】
観光・レジャー 茨城県 五浦
観光・レジャー
茨城県・五浦
今回ご紹介したい所は北茨城市ある岡倉天心ゆかりの史跡が見られる観光名所「天心遺跡」です。
以前こちらのサイトで「六角堂」について紹介させていただきましたが、今回はこの「六角堂」を含めた岡倉天心にゆかりのある史跡などを紹介したいと思います。
天心遺跡とは、もらって来たパンフレットによると「遺族に受け継がれていたこの地は、昭和17年に財団法人岡倉天心偉績顕彰会の管理となります。
横山大観はその記念にく亞細亞ハーな里(アジアはひとつなり)>石碑を建立し、長屋門に「天心遺跡」の表札を掲げました。
そして昭和30年に茨城大学は財団法人理事長の大観から「天心遺跡」の寄贈を受けたのです。平成15年に長屋門、天心邸、六角堂が登録文化財となり、平成26年に「天心遺跡」は、北側の大五浦と南側の小五浦の海岸線とあわせて、「名勝地」と「遺跡」の双方で茨城県初の登録記念物に認定され、その歴史的な重要性を示しています。(六角堂は東日本大震災により流失し専建されたため、登録から外れました。)」と記載されていました。※読みやすくする為、一部加筆・修正しております。
天心遺跡の中には長屋門と天心邸、亞細亞ハーな里石碑、岡倉天心について知る事が出来る資料館「天心記念館」もあります。
そして、海沿いに建てられた建物「六角堂」もあり、六角堂の周りからは「五浦海岸」の景色を見る事ができ、とても神秘的です。
もし、全てが気になった方は是非足を運んでみては?

住所:〒319-1702 茨城県北茨城市大津町727-2
休館日:月曜日
営業時間:午前8時30分〜午後5時30分まで
駐車場:近くに「六角堂駐車場」という駐車場が有ります。

この投稿が良いと思った方は「いいね❤️」をよろしくお願いします。また、フォローもよろしくお願いします。
Success!