まるじゅんリンゴ園
観光・レジャー 佐賀県佐賀市三瀬村藤原2377   [地図] [地図]
ひーこ
2024-10-19 10:44
9
頬張る秋の味覚!11月下旬まで開園中のりんご園へ。
観光・レジャー 佐賀県 佐賀市・古湯・熊の川
観光・レジャー
佐賀県・佐賀市・古湯・熊の川
気づけば、朝晩は少し冷えるほどになってきました。10月…食欲の秋!さまざまありますが、今回は旬の果物を味わえるスポットをご紹介します♪
佐賀市三瀬村にある、「まるじゅんリンゴ園」。毎年この季節、りんご農園を開放し、一般のお客さんがりんご狩りを楽しむことができます。今年は8月26日に開園!筆者が訪れたのは9月初め。ついたときにはもう、車でいっぱいでした。
中学生以上の大人が600円、4歳以上~小学生が500円。
予約不要で、受付カウンターで事前に会計します。食べくずなどをいれる袋やナイフを受け取ります。貸し出しのナイフは200円で、返却後に返金となります。
中に入ると、係の方から説明があります。りんごを採る方法や、それぞれの種類の特徴など。
中に入り、さっそく赤いリンゴを探します。見つけた!ということで、こちらの棒を使って狙いを定めます。下から採るUFOキャッチャーのような感じ。
皮ごと丸かじり!身が張ってパンパンなのに、じゅわっと染み出る果汁。ジューシーで甘くて、さっぱりとした酸味です。こちらは特に糖度が高く、子どもも食べやすい種類、「つがる」です。
お次は青りんご、「ぐんま名月」。こちらは皮をカットして食べてみました。切るだけでまたまた溢れ出る果汁。香りも甘酸っぱい♪子どもたちも自分でもぎとったり、食べごろのリンゴを探したり…とても楽しんでいました。
しばらくりんご狩りを楽しんだ後、また受付近くに戻ってきました。たくさん食べたので、持ち帰りはしないことに。持ち帰る際は、こちらでまた会計をします。1kgあたり、700円です。そのかわりに、りんごジュースやアップルパイを買いました。
採れたてのりんごを豪快に丸絞り!「生絞りリンゴジュース」は1杯100円です。搾りたてジュースの表面には細かい泡が。ここにも栄養がしっかり詰まっているんだとか。ぎゅーっと甘さが濃縮されていて、とにかく濃厚。喉を潤すというより、りんごをしっかり味わうためのジュースです。
「アップルパイ」(200円)の中は、シンプルに角切りでとろとろのりんごのみ。甘酸っぱさと、バター香るパイ生地の組み合わせがシンプルで、それがまた旨い!かなり熱々。持ち帰ってあとから食べても出来立て感が味わえそうです。
新鮮でみずみずしいりんごを味わうとともに、レジャー感覚で楽しめるリンゴ狩り。身を寄せ合うようにして実るりんごたちも可愛く、晴天の下で家族で楽しめました♪
【まるじゅんリンゴ園】
場所:佐賀市三瀬村三瀬2377
開園時期:8月下旬~11月下旬ごろ
開園時間:9:00~16:00
休園日:不定期
Success!