9
ローカルな温泉でぬる湯に浸る。17時以降は市民割引でさらにお得に!

暮らし・仕事
佐賀県・佐賀市・古湯・熊の川
山々に囲まれた自然豊かな佐賀市富士町。ここには2つの温泉地があり、旅行客はもちろん、市民も気軽に日帰り温泉を楽しむことができます。

こちらは、熊の川温泉エリアにある「ちどりの湯」。宿泊の設備はなく、温泉施設として機能しています。佐賀駅から車で約30分。周囲は温泉が点在していて、あたりは温泉街の雰囲気が漂っています。

靴を脱いであがると、受付前に券売機があります。大人は1人600円。6歳未満は無料でした。意外(?)にもPayPayなどキャッシュレス決済にも対応していました。さらに、17時以降は佐賀市民は200円引きになるというサービスも…!そのとき、16時45分。時間まで待とうか少し迷いましたが、もしかしたら17時になるともっと人が増えるかも…?と思い、待たずに入ることにしました。

大浴場は内湯と露天があり、程よく賑わっていました。慣れている方が多く、地元の方が多いのかな、と感じました。このローカル感がまた良し!銭湯のような気軽さもありつつ、設備はしっかり温泉。アットホーム感とちょっぴり非日常感…どちらも味わえる雰囲気です。別途料金を払うと家族風呂も利用できます♪

入浴後の休憩所利用も、温泉の醍醐味。テレビや漫画、マッサージ機が並んだ畳スペースと、テーブルスペース。

涼みながら飲むのは…やっぱりコーヒー牛乳!そして以前、工場見学の記事を書いた佐賀県小城市の「友桝飲料」の「こどもびぃる」を。子どももこちらで一緒にクールダウン。この時間がまた良いんですよね♪

今回は夕食を済ませてきたのですが、奥にはお食事処もあります。お風呂とご飯済ませたら、もう家に帰るだけ!週末など、イベントやレジャー帰りに寄るのもおすすめです♪
【ちどりの湯】
場所:佐賀市富士町熊川204‐8
営業時間:10:00~21:00
休館日:第3木曜日
電話番号:0952‐64‐2388