8
射水市にニューオープン!「おむすびぐぐ屋」のおむすびに注目

グルメ・お店
富山県・射水市

2024年11月29日、「歌の森運動公園」の向かいに新たにオープンした「おむすびぐぐ屋」に12月の頭に行ってきました。 今回はその訪問レポートをお届けします。
契約農家さんから仕入れたお米を、店内で丁寧に精米。 厳選された具材をふんだんに使用し、一つ一つ結びたてで提供しているおむすび専門店です。 そのこだわりが詰まったおむすびは、シンプルながらも素材の美味しさを最大限に引き出した逸品ばかりです。
契約農家さんから仕入れたお米を、店内で丁寧に精米。 厳選された具材をふんだんに使用し、一つ一つ結びたてで提供しているおむすび専門店です。 そのこだわりが詰まったおむすびは、シンプルながらも素材の美味しさを最大限に引き出した逸品ばかりです。

おむすびは具材によって価格が異なり、300円から選ぶことができます。
あとで知ったのですが、「紀州梅」のおむすびには酸っぱい梅とはちみつ梅を用意しているのだとか。そのときのおむすびにぴったりの塩梅に仕上げる心配りをしていると知り感動しました。作り手の想いが込められているのだなと感じます。


そんな背景を知らず、私が選んだのは定番の「ツナマヨ」。だし巻き卵とお味噌汁がセットになったメニュー(合計750円)を注文しました。おむすびはコンビニの1.5〜2倍のボリュームがあり、ふっくらと握ってあるのでお米一粒一粒をしっかり味わえました。
これが自分で握ろうとすると、なかなか難しいのです。どうしてもぎゅっと握ってしまうのですが、このおむすびはほどよくて美味しかったです。
具のツナマヨもたっぷりで満足。 ただ、「ツナマヨ」の奥深さを見出すのは少し難しく、個人的に美味しかったとしか伝えられないのが残念(笑)
この日はオープン直後の大盛況で、店内は大混雑してました。 そんななかで一つ一つ丁寧に作られたおむすびに、店員さんたちの熱意を感じます。

夫が選んだ「甘辛いそぼろ」は、息子のお気に入りになり、ほとんど食べられてしまいました(笑)。代わりに夫は「鮭」を。
こちらもあとで知りましたが、この鮭は店内のガスオーブン焼いているそうで一尾ずつ丁寧に骨を取り、絶妙な塩加減で仕上げているのだそうです。
息子のお魚の骨取りが面倒に感じる私からすると、その作業の丁寧さにただただ頭が下がります。
シンプルながらも丁寧に作られたごはんと具材の味わいが口いっぱいに広がり、心がほっとするひとときでした。テイクアウトも可能なので、次回は向かいの歌の森運動公園でピクニック気分を楽しみながらいただくのも素敵だなと思います。
ぜひ、皆さんもお気に入りの具材を探しに訪れてみてください!
ぜひ、皆さんもお気に入りの具材を探しに訪れてみてください!