天王寺動物園
観光・レジャー 大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1−108   [地図] [地図]
Risu
2025-01-22 20:00
7
大人も子どももデートでも!十分楽しめる街のど真ん中にある「天王寺動物園」
観光・レジャー 大阪府 天王寺
観光・レジャー
大阪府・天王寺
大阪新世界の道路を挟んで目の前にある「天王寺動物園」。いつも新世界に行っても素通りしてしまうのですが、この日は一緒に行った息子が行ってみたいというので入園してみることに。
地方独立行政法人ということもあり?入館料は大人500円という安さ。
動物園の歴史は長く1915年からあるようで、大阪市立動物園としてスタートしたそうです。地方独立行政法人となったのは令和3年から。
今年で110周年を迎える同園ではリニューアルの為か、いろんなところが工事調整中でした。その中でも十分楽しんできましたよ~。
内容を少しだけでも紹介していきますね。

ペンギンエリアでは真下から見上げることもできる場所があって、普段見ることが出来ない立ち姿のお尻を下からのぞいたり。
シロクマは異常に元気に走り回っていて驚きました。冬だから?
マレーグマもちょこまかしていて、可愛かったですよ~。
で、この動物園で実は一番印象に残って意外によかったのが、暗闇ゾーンの中にいる「コウモリ」。
めっちゃたくさんいて、上にも下にもそして飛んでたり~。こんなたくさんの元気なコウモリを身近にじっくり見ることなんてなかったから、本当にまじまじと魅入ってしまいました。
2頭いるカバもエサやりを見ることが出来て、迫力満点でした。キャベツとかあげるのかと思いきや、ドックフードのようなものを両手で投げ込んでいてこれも意外でした。
ライオンはオス1頭とメス2頭の3頭が、こちらはずーっと寝ていました。
見たかったオオカミ。こちらは野生のような鋭い目つきとは違って、園内飼育の穏やかな顔つきになったオオカミさんたちでした。数頭いましたよ。

他、印象に残ったのはコンドルの迫力と、展示館に展示されている圧巻のハクセイたち。フードコーナーやお土産店も充実していて綺麗でした。

今までなんで行かなかったのかと思うくらい楽しくて、工事中の場所がリニューアルされたらまた覗いてみたいなあと思いました。
Success!