霞ケ浦 どうぶつとみんなのいえ
観光・レジャー 茨城県行方市玉造甲1234 霞ケ浦ふれあいランド内  [地図] [地図]
美月(mituki)
2025-01-27 01:56
7
動物たちが近すぎる!「霞ヶ浦 どうぶつとみんなのいえ」
観光・レジャー 茨城県 行方市
観光・レジャー
茨城県・行方市
昨年リニューアルされた、「霞ヶ浦ふれあいランド」。
先日は、その中にあるボルダリングエリアと虹の塔をご紹介しましたが、今回は動物園「どうぶつとみんなのいえ」をご紹介します。

「どうぶつとみんなのいえ」は、霞ケ浦湖畔に位置する霞ヶ浦大橋の近くにあります。
ここのすごいところは、なんといっても動物との距離が近いところ。
そして触れ合えるところです。
人気者のキリンもこの近さ!
お外の運動場エリアは、柵が低いのでキリンがすぐそばで見られます。

屋内エリアは、高い柵に囲まれていますが、それでもキリンとの距離はめちゃくちゃ近い!
近くで見ると、本当に大きいです!
小動物との触れ合いゾーンでは、カピバラが走って来てくれました。

カピバラの毛って、固くてツンツンしてるんです。
触ってみて初めて知りました。 あと、「キュキュ」って鳴くんですよ。
カピバラの鳴き声を聞くのも初めての体験!
かなり大きいのでちょっとビビりますが、慣れるととってもかわいいです♡
他にも、おっさん味あふれるナマケモノ(遠赤ヒーターの前から動きません)や、ミーアキャット、ウサギにマーラ。
どれも柵なしで至近距離から見られます。
ヤギや羊、アルパカもいますよ。
常に地面をお掃除してくれているので、動物が沢山いても糞はあまり気になりませんでした。(0ではないですが…)
ペンギンは鳥インフルエンザの関係で、少し遠め。
でも、元気な鳴き声が響いていました。
他にも、大蛇やミミズク、スカンクなど、珍しい動物も間近に見ることができました。
動物との距離がとても近いので、一緒に行った孫も大喜び。
家族連れも沢山いて、時間を忘れるほど楽しかったです。

動物たちのほとんどは、屋内で飼育されているので、天気を気にせず楽しめますよ。
霞ケ浦 どうぶつとみんなのいえ
https://doubutsutominna.jp/
営業時間:10:00~16:00
水曜日定休
大人(高校生以上)1,650円
小人(4歳~中学生)1,100円 

チケットは前売りがお得です。当日でも13:00までなら購入できるそうです。
大人(高校生以上)1,430円
小人(4歳~中学生)880円
Success!