5
弁天島公園~大分市ならばこの公園へ!~

観光・レジャー
大分県・弁天
休日に家族と公園に行くならば、どうせなら大きな公園に行きたいですよね。
遊具が沢山あって、自然もあって、ボール遊びも出来て…。
ただ、そういう公園は限られています。しかも、人が多い。それはそれで賑やかでいいんですが、ひとつ提案があります。
是非一度、この大分市の弁天島公園を訪れてみてください!!!



遊具の数は他の大きな公園ほどではありません。
しかし、一応一通り揃っています!!
また、奥にいけばテニスコート大の広場、さらに奥に行けばサッカーグラウンドがあります。
平日は学校の生徒さんが部活をしていますが、お子さんがボール遊びをするには十分なスペースです。
ボール遊びだけではなく、これだけのスペースがあれば色々な遊びが可能です!
また、高さにして3、4メートルほどの土の堤防が、数キロの長さで存在しています。
草すべりが出来ますよ!!
また、木々が沢山生い茂っているので、散策も楽しめます。
さあ、弁天島公園の最大の魅力を紹介しますよ!!

ん?坂がありますね。実はこの階段を上れば…

なんと!!海です!!
実はこの坂は、堤防なのです。
正確には、大分川が別府湾の海に流れ込む汽水域です。ここで遊ぶもよし。ランニングコースにいるので、利用するもよし。
もう少し海沿いにいけば、魚釣りも出来ます。


海の方向にいくと、テトラポッドや船だまりがありますが、危険なのでご注意を!!
ただ、そういう危険なエリアは、一緒に行きここは危ないと説明してあげるのも、お子様の見聞を広める一つのきっかけになると思います。
え?なぜ危ないと知ってるかって?ここは私の地元です。
あまり良くはありませんが、私自身がここで遊んだ時に何度も海に落ちたからです笑
落ちたのが浅い部分だったので「助かった」と思いきや、足がコケですべるし、潮流?のようなもので体が流されていくしでゾッとしました。
本来は笑いごとではないんでしょうが、とにかく危ないと身をもって知ることが出来ました。それからは意識が変わりました。
お子さんが遊びながら成長する過程で、危険はつきもの。敢えて自分のことをお話しました。
ただ、弁天島公園とその周辺の危険な場所は限られており、そこに行かなければ問題はないかと思われます。
ここではアジやサバ。時には小さなフグが釣れたりします。
但し、地震や津波、大雨の時は公園には近づかないようにしてください。