十六羅漢
観光・レジャー 京都府京都市中京区堂之前町   [地図] [地図]
まる きょうこ
2025-02-27 14:38
5
六角堂の見どころ③願いが叶うお地蔵さま
観光・レジャー 京都府 河原町・烏丸・大宮
観光・レジャー
京都府・河原町・烏丸・大宮
今回は、京都のまちなかのお寺・六角堂(頂法寺)の境内にいるお地蔵様たちを紹介します。
まずはこちら。一言願い地蔵。
首をかしげているのは、訪れた人の願いを叶えてあげようか、どうしようかな、と考えている姿なのだとか。名前の通り、一つだけ願いをかなえてくれるそうですよ。
こちらは十六羅漢像。お釈迦様の高弟をモデルにしているそうです。「和顔愛語(穏やかな顔と優しい言葉)」を実践する、いつもニコニコのお地蔵さまたち。このなかに、別のお地蔵さまも一体混ざっているのがわかるでしょうか(写真左)。
こちらは合掌地蔵といって、お守りを手の中に入れて願いごとをささやくと叶う、とされているそうです。
最後に境内の左手に集まっているお地蔵さまたち。
手作りの毛糸の帽子をかぶって、温かそうですね。手前に並んでいる白いものは、六角堂の鳩みくじ。こちらも人気です。

六角堂に訪れたら、ぜひ可愛いお地蔵さまたちにも手を合わせてくださいね。

六角堂(頂法寺)・十六羅漢像の情報
京都市中京区堂之前町
Success!