15
熊野街道信達宿の『ふじまつり』一般公開!

まちフォト
大阪府・泉南市
先日、ふじの花が満開を迎え、『ふじまつり』に行ってきました。

ふじまつりは、泉南市信達の『熊野街道』沿いにある梶本家の庭が会場です。
地元では昔からとても有名で、その美しさを一目見ようとこの時期たくさんの人で賑わいます。
樹齢43年の一本の野田藤が


とても大きな藤の木で、あたり一面ふじの花。
ほんとにこれが一本だなんて信じられません!
藤のパーゴラを通り抜けていきます

上を見上げると、青みがかった薄紫色のふじの花が垂れ下がり、なんとも美しい光景が広がっていました!
ハンドメイド雑貨や、
地元の名産物も販売されてました

地元の人が集まって、泉南名物の〝梅酒や、軍手、切り花″などが販売されていました。
ふじ色のガラス玉のネックレスもありました!

パーゴラを通り抜けると、その先には見晴し台がありました。

さっそく並んで登ってみました。
こちらがふじの上から眺めた景色!

上から見れることって普段あまりないので、また違った景色が美しかったです!
今年は桜同様、ふじも例年より開花が早かったようで上から見える藤は少し満開を過ぎてしまっていたようです…
お庭も拝見


とても風情があるお庭です。すぐ近くでふじの花を拝見できて、花の香りがとてもいい香りでした。
ベンチで持ってきたドーナツを食べている方もいて、そういう楽しみ方もいいなと思いました。
観覧料 無料
駐車場 無料 (徒歩8分の長慶寺)
電車だとJR阪和線「和泉砂川駅」徒歩8分
※ちなみに、ベビーカーで行きましたが大丈夫でした。
ふじ以外にも、泉南市の魅力はたくさん!
どんどん情報発信していこうと思います。