【香川県】高松城(日本100名城 77)
高松城は、香川県高松市の中心部に位置する城で、「玉藻城(たまもじょう)」の別名でも知られています。1588年(天正16年)に生駒親正が築城し、江戸時代には高松藩松平家の居城として栄えました。特徴的なのは、日本三大水城の一つで、堀に海水を引き込んでいる点です。 現在の高松城は、天守は失われていますが、石垣や堀が良好に残され、玉藻公園として整備されています。また、披雲閣庭園や和船での堀巡りも楽しめます。 高松城は高松駅から徒歩約5分とアクセスも良く、市街地からの観光にも便利です。 高松城周辺の観光ス