由緒ある「枚岡神社」で一言願いの参拝
大阪府東大阪市出雲井町にある「枚岡神社」。大阪ドライブの際に立ち寄ってみました。 枚岡神社の創祀は、皇紀前まで遡り、初代天皇の神武天皇が大和の地で即位される3年前と伝えられています。 神武御東征の砌、神武天皇の勅命を奉じて、天種子命(あめのたねこのみこと)が平国(くにむけ)(国土平定)を祈願するため天児屋根命・比売御神の二神を、霊地神津嶽(かみつだけ)に一大磐境を設け祀られたのが枚岡神社の創祀とされています。 想像以上に古くからある神社のようです。 参道や、神社の中の道は夏の暑い中でも冷気が漂い