秋の行事・温習会の提灯が並ぶ花見小路
久々に祇園の花見小路を歩きました。 夏休みが過ぎて、少し人の波が落ち着いたような京都です。 祇園商店街から南に向かって花見小路へ入っていきます。 実際には、三条通から安井北門通までを花見小路と呼ぶようですが、やはりお茶屋が並ぶ四条側がメインというイメージです。 提灯が雰囲気あります。 温習会とは、舞妓さんや芸子さんが舞を披露する発表会のようなものだそう。 秋の恒例行事で、2024年は10月2日から7日まで開催されるそうです。 花見小路は、2001年に石畳が整えられ、電線が地中に埋められたことによ