苔が可愛い六社(むつのやしろ)
六社(むつのやしろ)は、美しくなれる「鏡絵馬」で有名な河井神社の境内末社です。 元々は一つずつ祀られていた六つの社を、江戸時代に一棟にまとめたのだそう。 右から諏訪社・衢社・稲荷社・竈神社・印社・由木社です。 それぞれの社のご利益とともに、六社は衣食住のご利益があるとされています。 私も引っ越しの際、新しい家にこちらのお札をいただいたことがありました。 六社で気に入っているのが、苔の可愛さ。 写真は冬に撮ったものですが、屋根の上の苔がモコモコしています。 六つの社が一棟になった、お家のような姿も